ココノチカラは4年目に突入!今年の活動方針を以下に決めました!
1.「創業支援(起業支援)」に軸足を移します!
去年までは、2年前に始めた女性と企業の合同説明会「お見合いフェスタ」を推進してきました。この試みは、スーツ着用禁止、履歴書不要でパート・アルバイトがメインといった点で全国初だったと考えています。新聞で取り上げられたり、内容に興味を持った団体等から問合せや協力依頼を頂いたりしてきましたが、3年目に入ろうとした今年は、ココノチカラが主催する形でのお見合いフェスタは実施しないことに決めました。理由は、国や県が事業委託という形で事業費を支払い、まったく同じ試みをする法人団体等が増え始めたからです。2016年度も長野県の複数個所で名称は異なりますが、女性と企業の合同説明会が行われるであろうことは容易に推測される状況です。今後はそちらにお任せしたいと思います。
そして、ココノチカラが今年メインとする「創業支援(スターターズサロン)」ですが、実は平成27年度に、経済産業省産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」の認定事業に選ばれています。(塩尻市でご覧ください:http://goo.gl/TCMN8i)これは、私達が拠点を置く塩尻市商工会議所様から女性創業者の掘り起こしで参画する形でお声掛け頂いたものです。2014年度から開催したこの支援を通して、今日までに11名の方が何らかの形で創業を実現した実績があります。国としては、塩尻市がNPO法人でもない1市民団体を選んでいるという事実が最初不可思議だったようです(笑)。
2. オンライン講座開催
これまで時間の限られた女性に一定回数通って頂き、受講を継続して頂くことの難しさを常に感じてきました。自分以外の理由で多くの日常の時間を割かなくてはならない状況では、なかなか自分のために、例えそれが「学び」であっても非常に難しくなってしまうのです。3年考えた末の結論は、オンライン講座となりました。とりあえず「触れてもらう」事がなければ扉も開きません。交流会等の機会を準備しつつ、まずは気軽に学べるツールを準備します。こちらもどうぞご期待ください。
3. その他
創業者支援の一環として写真や動画撮影サポート、場所や技術的ノウハウの提供、機材貸出しや販売体験の場を設定するなど、目白押しです。ぜひ2016年度のココノチカラの活動にご注目ください。そしてたくさんの女性のみなさまにも気軽にご参加頂ける雰囲気作りと、その実現を目指します!どうぞよろしくお願いします~!
1.「創業支援(起業支援)」に軸足を移します!
去年までは、2年前に始めた女性と企業の合同説明会「お見合いフェスタ」を推進してきました。この試みは、スーツ着用禁止、履歴書不要でパート・アルバイトがメインといった点で全国初だったと考えています。新聞で取り上げられたり、内容に興味を持った団体等から問合せや協力依頼を頂いたりしてきましたが、3年目に入ろうとした今年は、ココノチカラが主催する形でのお見合いフェスタは実施しないことに決めました。理由は、国や県が事業委託という形で事業費を支払い、まったく同じ試みをする法人団体等が増え始めたからです。2016年度も長野県の複数個所で名称は異なりますが、女性と企業の合同説明会が行われるであろうことは容易に推測される状況です。今後はそちらにお任せしたいと思います。
そして、ココノチカラが今年メインとする「創業支援(スターターズサロン)」ですが、実は平成27年度に、経済産業省産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」の認定事業に選ばれています。(塩尻市でご覧ください:http://goo.gl/TCMN8i)これは、私達が拠点を置く塩尻市商工会議所様から女性創業者の掘り起こしで参画する形でお声掛け頂いたものです。2014年度から開催したこの支援を通して、今日までに11名の方が何らかの形で創業を実現した実績があります。国としては、塩尻市がNPO法人でもない1市民団体を選んでいるという事実が最初不可思議だったようです(笑)。
2. オンライン講座開催
これまで時間の限られた女性に一定回数通って頂き、受講を継続して頂くことの難しさを常に感じてきました。自分以外の理由で多くの日常の時間を割かなくてはならない状況では、なかなか自分のために、例えそれが「学び」であっても非常に難しくなってしまうのです。3年考えた末の結論は、オンライン講座となりました。とりあえず「触れてもらう」事がなければ扉も開きません。交流会等の機会を準備しつつ、まずは気軽に学べるツールを準備します。こちらもどうぞご期待ください。
3. その他
創業者支援の一環として写真や動画撮影サポート、場所や技術的ノウハウの提供、機材貸出しや販売体験の場を設定するなど、目白押しです。ぜひ2016年度のココノチカラの活動にご注目ください。そしてたくさんの女性のみなさまにも気軽にご参加頂ける雰囲気作りと、その実現を目指します!どうぞよろしくお願いします~!