ココノチカラ
Facebook、Twitter もよろしくね ♪
  • HOME
    • 設立主旨
    • 代表紹介
  • ココノチカラ軸跡
  • 起業講座 Starters Salon
    • 2014年11月 開催ご報告
    • 2016年度(秋期)報告
  • オンライン講座
  • ココ Blog
~こんなこと、考えていませんか??~
❖今は働いていないけど、子供が大きくなったら働きたい
❖そろそろ働こうかと思うけど、社会から離れていたし、色々と不安がある
❖既に働いているけど、この先もこれでいいのかと考えることがある
❖好きな事や得意なことでお金を稼げたらと思うけど、やっぱり夢かなぁ
❖はっきりしないけど、漠然と色々なことが不安で仕方がないことがある
❖子供が大きくなったら自分に何が残るのかと考えることがある



自分理解講座(プレ・キャリアプログラム)ってなに?
自分理解講座(プレ・キャリアプログラム)とは、社会に出る前に「働く基本」を思い出し、働くための心の準備をするためのプログラムです。例えば、出産・子育て等でいったん社会を離れた女性がもう一度社会に戻りたいと思った時、「私、本当にやっていけるのかな?」と色々な意味で働きに戻ることを不安に感じる女性が多いようです。それは、時間や曜日などの条件的なことから、家族の協力や自分の体力、職場になじめるかや能力的についていけるかどうかなど、多岐にわたります。そんな時、大切なのはまだ起きていない不安について悩むのではなく、その解決方法を前もって準備しておくことなのです。そしてこれは会社に勤めるにせよ、自分で起業するにせよ、どんな場合でも必要なことです。

また今現在働いている女性でも、自身の仕事や環境に疑問を持ったり、迷いながら日々を過ごしているのが現状です。そこで今後長く続いていくであろうキャリアについて、改めて時間をとって考えることは必ず自分を助けることになります。過去を振り返り、これまでの自分がどうであったか、今後はどうしていきたいのかを考えることは船の羅針盤を設置するようなもので、目標を決めずにやみくもに航海を続けても、自分の行きたい場所にたどり着く可能性は低いでしょう。


その他にも、働く・働かないには関係なく、自分をもっと知りたいと願う女性や、日常生活に漠然とした不安を抱く女性も多くいます。そんな女性にもぜひ受けて頂きたいと思います。

「働く」ことの意味は、人それぞれです。そしてどんな風に働きたいかも、人によって全く違います。でも、どんな形であっても、もしあなたが「働きたい」と思いながらも不安を抱えているなら、まずは社会に戻る心の準備をするために、必要な知識を学ぶことから始めましょう。それにはどうしたらいいの?という疑問に、ココノチカラは以下のようにご提案します!

Picture

講座内容

Picture
Picture

心の準備キーワード
★1.自分を知る!
みなさんは、自分がどんなことが得意で、どんなことが苦手かすぐに言えますか?どんな風に働きたいかを考慮することはもちろんですが、まずはシンプルに、自分には何ができるのかを客観的に把握することが大切です。そのためには、これまで働いてきた内容をもう一度振り返りながら、自分ができることは何かをじっくり見極め、今後はどんな人生を送りたいかをベースにしたこれからの働き方を考えることが必要です。そのスタートがまずは「自分を知る」ことです。


★2.主体性を持つ!
みなさんは、自分の決めたことや行動に対していつも自分に責任があるという認識を持っていますか?日常生活は、小さな決断の連続です。例えば子どもを保育園に預ける・預けない、ママ友との食事に出かける・出かけない、行きたいと思ったイベントに参加する・参加しない、etc.. その決断の積み重ねで毎日を過ごし、日々を重ねているのです。「働く」ということには、主体的に行動することが求められる場面が多々あります。それは、自分で考え、自分で行動するということでもあります。責任を持って行動ができることは社会人の第一歩です。


★3.管理上手になる!
働き始めると、慣れるまではしばらく色んなことがパニック状態になるかもしれません。そんな時、毎日の時間や考え方、物の整理整頓など、自分の中で上手く管理できると信じられないほどスムーズに物事を進めることができます。忙しい毎日の時間のやりくりをどうしたらよいのか、頭の中で考える色々なことをどうすっきりと整理したり忘れないようにすればいいのか、はたまた家の中の整理整頓を始めとして、物の管理ってどうすればいいのかなど、身の回りの管理術を身につけるだけで心に余裕が生まれます。
ココノチカラ
塩尻本部
〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町 8-3 ミモザ内
 
松本支部
〒390-0851 長野県松本市島内 6052-1
連絡先(ココノチカラへのご連絡はメールでお願いいたします)
Email: cocono-mail@coconochikara.com




All rights reserved © ココノチカラ 2017
✕